〒252-0238 神奈川県相模原市中央区星が丘3-2-12 東京臨床糖尿病医会 事務局
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
◆テーマ:個人情報保護法と医療機関の対応 ―医療現場における留意点と具体的対応についてー ―医療人として “これだけは知って” おきたいー ◎本講習会は、1,5時間を標準としますが、但し、与件には対応致します。 |
◆はじめに(あいさつ) (00:00〜00:00=05)
Ⅰ『医療における“個人情報保護法”とは?』 (00:00〜00:00=40)
①最近の“医療関係”における“情報漏えい”の事故・トラブル事例から学ぶ
②個人情報保護法とは!
〜個人情報保護法の理解度チェック(確認)〜(これだけは知っておきたいQ&A)
③私達の“医療現場”における“個人情報の諸事例”とは?
④医療職として働く私達の理解しておきたい“3つの義務”とは?
Ⅱ『院内における具体的な留意点等について』 (00:00〜00:00=35)
①医療における「個人情報」とは、具体的にどのようなものがあるか?
②大勢の患者さんがいる中での、患者さんの呼び出し、呼び入れ、または、院内放送などでの呼び出しに問題や制限があるか?
③病院個々で行っているカンファレンスや症例研究に患者のデータや画像を出しても問題はないか?
④検診において他院で精密検査・手術を行った場合、検査結果や手術の画像データを取り寄せることができるか?
⑤放射線科内で患者データや業務に使ったメモなどを廃棄する時の注意点は?
⑥レントゲンフィルムを廃棄する時の注意点は?また、業者にミスフィルムを回収してもらっているが問題はあるか?
⑦情報の“開示”と第三者への“情報提供”
※「警察だ!会社の上司だ!家族だ!学校だ!同窓生だ!友人だ!見舞い客だ!・・・・と言っての問い合わせ等、さて?」
・患者本人の同意を得る必要が“ある”場合
・患者本人の同意を得る必要が“ない”場合
・院内掲示などで“包括的に患者の同意を得ることが可能”な場合
Ⅲ『質疑応答』 (00:00〜00:00=10)
作成:㈱アドホック医療経営センター:深堀幸次
★その他、「オプション」として下記のような「内容」を織り込むことも可能です。
①情報漏えい等防止のための「安全管理体制」の確立
・情報の漏えい、盗難、紛失等の防止
〜患者データの漏洩・盗難防止の留意点は?〜
・コンピュータに関するセキュリテー策
〜パソコンに患者データを入れ集計などの作業を行う際の留意点は?〜
・外来・入院患者さんへの対応
〜大勢の患者さんがいる中で、患者さんの呼び出し、呼び入れは?〜
②平成17年4月より施行、その後、平成18年4月および平成22年9月の厚労省の「ガイドラインの見直し」を踏まえた、第三者に対する情報の提供についての留意点等
③パソコンに患者データを入れて集計などの作業を行う際の注意点は?
会社紹介
患者接遇における豆知識
その他講習会メニュー
東京臨床糖尿病医会の案内